Amazonプライム歴6年の私が本気でおすすめしたい会員特典をご紹介

「Amazonプライムって会員特典が多いのは知ってるけどあんまり魅力が分からない」というそこのあなた!一言よろしいですか?

はとろひ
だよねー!笑

といいつつも、私は「Amazonプライム」を2015年2月から利用しているプライム会員です。

今回は、そんな私が「Amazonプライムに加入しようか悩んでいる方」「Amazonプライムの魅力が知りたい方」のために、おすすめの「会員特典」とその魅力をご紹介いたします!

この記事を読んで、少しでも「いいかも…!」と思われた方は、ぜひ30日間無料体験からお試しください!どの特典もめちゃくちゃ魅力的なので、きっとお気に召すはずです。

 Amazonプライムへの会員登録はブラウザからのみ行えます。Amazonアプリでは行えません。SafariやChrome等のブラウザでご覧ください。

Amazonプライムの会員費はいくら?

会員特典の前に「Amazonプライム」の会員費を確認しておきましょう。2つのプランがあります。

月間プラン 年間プラン
会費 500円(税込) 4900円(税込)
契約期間 1カ月 12カ月
月額換算 500円 408円
年額換算 6000円 4900円

個人的には「年間プラン」がおすすめです。後でご紹介しますが、電子書籍を月一冊読むだけでも元が取れちゃうので。笑

はとろひ
408円ってス〇バのフラペチーノより安いぞ…(驚愕)

にもかかわらず、「特典の全てを月額408円で使える」ということがまた衝撃的なんですよね…。それでは、詳しく見ていきましょう。

Amazonプライムのおすすめ会員特典

「Amazonプライム」を6年も利用している私ですが、使ったことのないサービスがたくさんあります。なぜって、知らないうちに新しいサービスがどんどん追加されるんですもん…!笑。まぁ、嬉しい悲鳴ですね。

というわけで、私が利用したことのある「会員特典」を一覧にしました。それぞれ簡単にご紹介するとこんな感じです。

  • 注文金額にかかわらず通常配送料が無料
  • お急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定便が無料
  • プライム・ビデオで対象の映像作品が見放題
  • Prime Readingで対象の本、漫画、雑誌が読み放題
  • Prime Musicで200万曲以上が聴き放題
  • Amazon Music Unlimitedが特別価格(月額780円)で楽しめる
  • 一般会員より30分早くタイムセールに参加可能
  • チャージタイプのAmazonギフト券で最大2.5%のポイント還元
  • Amazon Photosで容量無制限のフォトストレージを利用可能
  • Amazonパントリーで食品・日用品をまとめ買いできる

はとろひ
いや、多すぎて書くの疲れるわー!笑

この中でも「特におすすめのサービス」をご紹介していきます!(その他の特典の詳細はこちらをご確認ください!)

\まずは30日間の無料体験から始めよう/

配送料無料&お急ぎ便、日時指定便でショッピングを満喫

Amazonで買い物をする場合、通常であれば「配送料400円」がかかります。(本州・四国以外は440円

これは2000円以上の注文で無料になりますが、ちょっとした日用品を注文するには高すぎる金額ですよね。

さらに、配送オプションを選択すると「お急ぎ便500円」「当日お急ぎ便600円」「日時指定便500円」がかかります。(本州・四国以外はそれぞれに+40円※配送オプションは価格の横に「プライム」表示がある商品のみ選択できます。

しかーし!「プライム会員」ならこれらがすべて無料になります!

(本州・四国の場合) 一般会員 プライム会員
配送料(2000円未満の注文) 400円 無料
お急ぎ便 500円 無料
当日お急ぎ便 600円 無料
日時指定便 500円 無料

これだけ見ても「プライム会員でないとAmazonを利用するメリットがあまりない」ような気がしています。

「年会費4900円」なんて、細かい日用品の購入をAmazonに集約すれば、あっという間に採算が取れますからね

会員になって4年半もすると、このサービスに馴染み過ぎてもう後戻りできません。先日もシャンプーが切れたので「お急ぎ便」でささっと注文しちゃいました。

その際も、本来なら「配送料」と「お急ぎ便」で合わせて「+900円」取られるところが「無料」でした。これはお得。

はとろひ
ただ、シャンプー1本に対して箱がデカい。笑

プライム・ビデオで映画、ドラマ、アニメを観まくろう

「Amazonプライム」一番の魅力といえば?そうプライム・ビデオですね!プライム会員なら追加料金なしで対象作品が見放題になります。

「Hulu」「NETFLIX」「U-NEXT」のような単純なVODサービスとして会員登録したとしても「プライム・ビデオ」は圧倒的に安い!

総作品数では劣っていますが、映画作品の充実度、オリジナル作品数は他社に引けを取りません。それどころか、「Hulu」や「NETFLIX」では観られない映画、ドラマ、アニメが数えきれないほどあります。

有名な海外ドラマをちゃんと押さえている点、新作映画やアニメにもちゃんと対応している点が好印象で、なにより「Amazonオリジナルの海外ドラマがめちゃくちゃ面白い!」のが一押しポイントです。

VODサービスとしても優秀な「プライム・ビデオ」ですが……思い出してください。これ「Amazonプライム」の特典の一つに過ぎないんですよ?シンジラレナーイ!

はとろひ
逆に意味が分かりません(思考停止)

Prime Readingで隙間時間を「学び」に変えよう

個人的にめちゃくちゃお気に入りのサービスがPrime Readingです!スマホやタブレットなどで「Kindleアプリ」をダウンロードして利用することができます。

読書の価値を知っていても、本を読む習慣ってなかなか身に付かないんですよね。だからこそ「Prime Reading」がおすすめ!

通勤の途中にビジネス書を読んだり、家事の合間に雑誌を読んだり、献立の参考に料理本を読んだり、寝る前にゆったり小説を読んだり、気晴らしに漫画を読んだり……

「Prime Reading」で月1冊でも本を読めば、その時点で「月額408円」の元が取れちゃいます!コスパ最強じゃないですか?笑

対象作品は頻繁に更新されますが約1000冊がいつでも読み放題です。それでも十分すぎて読み切れないのですが、「もっともっとたくさんの本が読みたい!」「更新が待ちきれない!」という欲張りさんは、ぜひKindle Unlimitedをお試しください。

「Kindle Unlimited」なら「月額980円」で和書12万冊、洋書120万冊以上が読み放題です。ちなみに私はそちらも利用しています。それでも月2冊読めばお得ですからね。気になる方は30日間無料体験からどうぞ!

はとろひ
「光文社古典新訳文庫」が好きでよく読んでます!おすすめ!

Prime Music&Amazon Music Unlimitedで日常に音楽を

200万曲以上が聴き放題Prime Musicもかなり魅力的な特典です。他の音楽ストリーミングサービスに登録していないなら今すぐに利用すべきですよこれ!

といいつつも、私は4年前から「Spotify」の課金ユーザーでして(笑)。なので、正直な感想をいうと「ちょっとだけ物足りない!」

使用感はどちらも大差なく最高なのですが、200万曲ではやはり「Spotify」のラインナップに及びません。無料で使うのであれば(広告がうるさいですが)「Spotify」に軍配が上がります。

しかーし!有料プランとなると話が変わってきます!そうAmazon Music Unlimitedです。プライム会員なら「月額780円」で6500万曲以上が聴き放題になります!※「Spotify」は月額980円で4000万曲が聴き放題(+広告なし)

とりあえず、音楽ストリーミングサービス未経験の方は「Amazonプライム」のついでに「Prime Music」を使ってみるのがいいと思います。「Amazon Music Unlimited」にも30日間無料体験があるのでお試しあれ。

はとろひ
「Spotify」にさよならバイバイするか…。

Amazon Photosでスマホ・PCの写真フォルダをスッキリ

「Amazonプライム」がおまけのように提供している恐ろしいサービスがAmazon Photosです。

なんとこれ、オンラインで利用できる「容量無制限」「無圧縮」のフォトストレージなんです!プライム会員なら写真を好きなだけ保存できちゃいます。

しかも、一眼レフカメラなどで撮った写真(RAWデータ)も対象なので、カメラ愛好家を悩ます写真のバックアップ問題もこれで解決!聞けば、これだけのために「Amazonプライム」に入っている写真家さんもいるそうですよ。確かにお得。

写真以外(動画やPDFなど)には5GBの容量制限がありますが、そっちが本当の意味での「おまけ」かもしれません。

プライム会員になったら「Amazon Photos」を上手く活用しましょう!iPhoneユーザーであれば「iCloudストレージの空き容量が不足しています」というメッセージからも解放されるので。笑

はとろひ
ある意味これが最強の特典かも…!

最後に:まずは無料で試してみよう!

最後までご覧いただきありがとうございます!どうですか?Amazonプライムめっちゃ盛りだくさんじゃないですか!?

実際はまだまだ会員特典がありますからね。その上、最近は新しいサービスの展開がますます加速していますし…(震え)

はい!ちょっと長くなってしまって申し訳ないですが、ここまでのご紹介で少しでも「いいかも…!」と思ってくださった方は、ぜひとも30日間無料体験でプライム会員生活を試してみてください!

毎日を素敵にコーディネートする感覚を一度でも味わってしまえば、あなたもきっと「Amazonプライム」の虜ですよ

\まずは30日間の無料体験から始めよう/

毎日をちょっとだけ快適にしませんか?
  • 日用品を買いに行くのが面倒くさい
  • 人気の映画、ドラマ、アニメを観たい
  • どこでも本、雑誌、マンガを読みたい
  • 好きな音楽を好きなだけ聴きたい
  • 写真、画像を一つ残らず保存したい

そんなお悩みはAmazonプライムが解決します!「月額408円」「映画・ドラマ・アニメ見放題」「本・雑誌・マンガ読み放題」その他サービスが利用可能です!

詳細はこちら:Amazonプライム歴6年の私が本気でおすすめしたい会員特典をご紹介

おすすめ記事